1960,マゼラーティ3500GTツーリング
1960,マゼラーティ3500GTツーリング 場所:レッジョ・エミリア(イタリア)| ルオテ・ダ・ソーニョ 走行距離13.334 km オーナー数4 エンジンオリジナル、3485cc, 164kW トランスミッション オリジナル、マニュアル4速 カラーグリージョ・ピオンボ、内装デーツ色 価格お問い合わせください 詳細 それまで限られた台数しか製造できなかったマゼラーティが、この3500以降量産ができるようになった、大きな変化の象徴でもある。量産ができるようになっても、ブランドの基盤は変えず、排他性、威信、性能などの伝統の主な特徴は、変わらないままであった。 様々なタイプがある3500GTだが、ツーリングは間違いなく一番評価が高く、洗練されたタイプである。 この車両は、グリージョ・ピオンボにボラーニのワイヤー・スポーク・ホイール、加えて内装はデーツ色という、素晴らしいオリジナルカラーの組み合わせである。 この3500GTはキャブレター付のバージョンで、マニュアル4速である。 最近完全にレストア済みで、コンクールに出られるレベルの状態である。 メンテナンス 点検済、すぐに使用可 不具合 なし ドキュメント 黒いナンバープレート、最初の登録時の書類、マゼラーティの証明書、全てのメンテナンスと交換部品の一覧。 写真提供:ルオテ・ダ・ソーニョ [envira-gallery id="6895"] [button...